所得税

個人事業主

個人事業主がお亡くなりになったら

時節柄、喪中はがきが1枚また1枚と届いています。先日届いたのは、ここ10年近く闘病をなさっていた方のご遺族からの喪中はがき。お亡くなりになった方は、まだ60代と若く、頻繁に会う方ではなかったものの、要所々々で心に残る言葉を伝えてくださった方...
所得税

給与所得者で確定申告が必要な方

給与所得者とは、サラリーマンのように給料や賞与といった形で収入を得ている人のことです。正社員、パート、アルバイトといった働き方の違いは関係ありません。また公務員も給与所得者になります。 給与所得者の方は、最近会社等から年末調整に関する書類(...
所得税

まず記帳から

個人事業主が青色申告を行うためには、取引を複式簿記によって記帳を行い、帳簿を備え付けなければなりません。適正な記帳なしでは、適正な申告はありえないのです。 帳簿とは 帳簿とは、主要簿である「仕訳帳」、「総勘定元帳」及び補助簿である「現金出納...
所得税

電子取引データの保存

電子帳簿保存法の改正に伴い、令和4年1月1日から電子的に授受した取引情報は、保存要件に従い、データで保存することが義務付けられます。 個人事業主や一人社長法人がどのように対応すればいいか、まとめてみました。 そもそも書類の保存義務とは 所得...
所得税

ひとり事業主(個人事業主)の開業の際の手続き

起業して個人事業主となった場合に、税務上提出する書類は、どういったものがあるでしょう。中でも、従業員を雇わず、全く一人で事業を行うひとり事業主について、まとめました。 開業届と青色申告承認申請書 ひとり事業主が開業した際に提出する書類は、原...
所得税

税金の還付⁉(還付金詐欺にご注意を)

還付金詐欺が神奈川県内で増加しているという新聞記事をま読みました。市役所や金融機関の職員の名をかたって医療費や税金が戻ってくると嘘を言い、ATMを操作させてお金を振り込ませる手口とのこと。今年の1月から7月末までに確認している還付金詐欺は1...
所得税

扶養控除あれこれ

納税者に所得税法上の控除対象扶養親族がいる場合は、一定の金額の所得控除が認められています。これを扶養控除と言います。扶養控除は、まだ学生の子供がいたり、親を扶養していたりすると受けられる控除というイメージだと思いますが、少し詳細に見てみまし...
所得税

そろそろ源泉所得税の納付の時期です

源泉所得税の納期特例の適用を受けている事業者の方は、上半期の納期限である7月10日に向けて、準備をしている時期ではないでしょうか。 源泉所得税の納期の特例とは 源泉徴収義務者である個人事業主や法人は、給与等の支払いの際に源泉徴収した源泉所得...
地方税

給与所得者の源泉所得税と住民税

サラリーマンや公務員などの給与所得者の方は、通常、給料から所得税と住民税が天引きされていることと思われます。同じ税金の天引きですが、所得税と住民税の天引きの仕組みは全く違うものです。 所得税の天引き 給料からの所得税の天引きは、源泉徴収制度...
所得税

医療費控除と予防接種

コロナの影響もあり、昨年はインフルエンザの予防接種を受けた方が例年になく多いと聞いています。知り合いのドクターの話によると、普段はインフルエンザの予防接種を受けない人の予約が結構入り、早々に仕入れたワクチンがなくなったということです。 さて...